現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フェラーリから自然吸気V12気筒エンジン搭載の『12Cilindri』登場!…ベルリネッタとスパイダー

ここから本文です

フェラーリから自然吸気V12気筒エンジン搭載の『12Cilindri』登場!…ベルリネッタとスパイダー

掲載 更新 9
フェラーリから自然吸気V12気筒エンジン搭載の『12Cilindri』登場!…ベルリネッタとスパイダー

フェラーリ(Ferrari)は5月3日、自然吸気V12気筒エンジンをフロントミッドに搭載した2シーター・ベルリネッタ『12Cilindri』と、そのトップレスバージョン『12Cilindri Spider』を発表した。車名の「12Cilindri」=ドディチ・チリンドリはイタリア語で「12気筒」そのままだ。

フェラーリは自ら「For the Few=ひと握りの人のために作られたモデル」と謳う。12CilindriはフェラーリのDNAを体現し、比類ないパフォーマンスとハンドリングを洗練された彫刻的なデザインで提供する。1947年以来、“跳ね馬”のエンスージアストたちをワクワクさせてきたのは、マラネッロの工場のゲートから轟音を響かせて出てくる、自然吸気のV12エンジンなのだ。

ブルース・ウェインが依頼主、ピニンファリーナが電動ハイパーカー4台をデサイン

フェラーリによると12Cilindriは、1950年代から60年代にかけて名を残したグランドツアラーにインスパイアされたベルリネッタ(クーペ)だという。エレガンス、多用途性、パフォーマンスを融合させた、フェラーリV12フロントエンジン2シーターの使命に忠実だ。この血統における最新の進化であり、パフォーマンス、快適性、デザインの「新たな基準に向けて、そのユニークな遺産を継承している」とフェラーリは説明する。

いっぽうフェラーリのV12とオープントップ・ドライビングとの組み合わせほど、爽快で楽しいものはないだろう。12Cilindri Spiderは、スリリングなドライビング体験と、洗練されたデザインとを融合させたモデルであり、V12という特別なエンジンの愛好家が、オープンエアの魅力も楽めるよう開発された。

搭載される「F140HD」エンジンは、フェラーリを象徴する自然吸気V型12気筒エンジンの最新型。「フェラーリの魂を最も純粋に表現する」とフェラーリ自身は形容する。そしてパフォーマンス、パワフルなサウンド、そしてエクスクルーシブ性は、フェラーリの伝説的なベルリネッタ・スポーツカーの後継にふさわしいという。

排気量は6496cc。パワーカーブが印象的で、最大トルクの80%が2500rpmで発揮され、アクセルレスポンスが最大になる瞬時の立ち上がりと、レッドラインまで途切れることのないパワーフィーリングが期待できる。出力は最高830psを発揮し、最高回転数は9500rpmまで引き上げられた。

12Cilindriと12Cilindri Spiderは、フェラーリのアメリカ市場参入70周年を記念して、フロリダのマイアミビーチで発表されている。

F140HDエンジン
タイプ:65° V12、ドライサンプ
排気量:6496cc
ボア×ストローク:94 mm × 78 mm
最高出力:830ps @ 9250 rpm
最大トルク:678 Nm @ 7250 rpm
最高回転:9500 rpm
圧縮比:13.5

こんな記事も読まれています

フェラーリ『12チリンドリ』日本上陸…フェラーリと言えば12気筒、12気筒と言えばフェラーリ
フェラーリ『12チリンドリ』日本上陸…フェラーリと言えば12気筒、12気筒と言えばフェラーリ
レスポンス
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
AUTOCAR JAPAN
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
くるまのニュース
“12気筒”をその名に冠した最新のV12グランツーリズモ「12チリンドリ」がジャパンプレミア|Ferrari
“12気筒”をその名に冠した最新のV12グランツーリズモ「12チリンドリ」がジャパンプレミア|Ferrari
OPENERS
ブガッティが新型ハイパーカーを発表予定…『シロン』後継 6月20日
ブガッティが新型ハイパーカーを発表予定…『シロン』後継 6月20日
レスポンス
V12エンジンを讃えるフェラーリ最新モデルが日本上陸【フェラーリ ドーディチ チリンドリ】
V12エンジンを讃えるフェラーリ最新モデルが日本上陸【フェラーリ ドーディチ チリンドリ】
グーネット
早くも日本でお披露目!フェラーリ、自然吸気V12搭載のニューモデル「12チリンドリ」のジャパン・プレミアを開催
早くも日本でお披露目!フェラーリ、自然吸気V12搭載のニューモデル「12チリンドリ」のジャパン・プレミアを開催
LE VOLANT CARSMEET WEB
アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』発表…220馬力モーター搭載
アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』発表…220馬力モーター搭載
レスポンス
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
レスポンス
BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
レスポンス
今さら聞けない「レスト・モッド」、なぜ注目? あの頃のポルシェが最新技術で蘇る
今さら聞けない「レスト・モッド」、なぜ注目? あの頃のポルシェが最新技術で蘇る
レスポンス
アルファロメオが「ミッレミリア」に歴史的モデルで参戦へ 6月11日開幕
アルファロメオが「ミッレミリア」に歴史的モデルで参戦へ 6月11日開幕
レスポンス
ランボルギーニ『ウルスSE』、初のPHEVはよりスポーティな外観に
ランボルギーニ『ウルスSE』、初のPHEVはよりスポーティな外観に
レスポンス
【スーパースポーツ試乗】フェラーリ296GTBと296GTSに乗って実感。エレガントにしてレーシー、スポーツカーは永遠に不滅
【スーパースポーツ試乗】フェラーリ296GTBと296GTSに乗って実感。エレガントにしてレーシー、スポーツカーは永遠に不滅
カー・アンド・ドライバー
ザガート『AGTZツインテール』はテールが取り外し可能[詳細画像]
ザガート『AGTZツインテール』はテールが取り外し可能[詳細画像]
レスポンス
「マルチシリンダー エンジン」の灯は消えない! 大排気量プレミアムユニットのヴィンテージイヤーは、これからやってくる!?
「マルチシリンダー エンジン」の灯は消えない! 大排気量プレミアムユニットのヴィンテージイヤーは、これからやってくる!?
Webモーターマガジン
タトラ伝統のオフロード性能を追求…新型トラック『フェニックス』発表
タトラ伝統のオフロード性能を追求…新型トラック『フェニックス』発表
レスポンス
F1エンジン搭載ポルシェ 「1万rpm」まで回る軽量911ターボ 公道OKな最新レストモッド
F1エンジン搭載ポルシェ 「1万rpm」まで回る軽量911ターボ 公道OKな最新レストモッド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

82.5179.0万円

中古車を検索
CCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

82.5179.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村